みやこの元団長日記

グラブルの騎空団ぐるぐるストッキング(ぐるスト(ストはカタカナ))の元団長がたまになんか書くかもしれません

Arch Linux上でFF14をプレイする方法の追記(2019/4/23頃のランチャーアップデート対応版)

以前紹介した「Arch Linux上でFF14を快適にプレイする方法(DirectX 11/DXVK使用)」では、2019/4/23頃のランチャーのアップデートで普通のWineでFF14起動できなくなってしまったので、今回はその対応方法を紹介します。なお、間もなく漆黒のヴィランズが公開されますので、その際また起動方法が変わる可能性があります。ご了承ください。

手順としては、

  1. パッチを当てたWine (staging版) をビルド&インストールする
    • その際、Wineのバージョンは4.10は避ける(エラーになって起動できない)
  2. winecfgを起動し、stagingタブで「wineのバージョンを隠す」を有効にする

以上となります。

パッチの当たったWineの用意

Arch Linuxの場合はここで公開されているwine-tkg-gitに該当のパッチが含まれているので有効にしてmakepkg -siするだけです。Ubuntu等他のディストリの場合は頑張ってなんとかしてください。

git clone https://github.com/Tk-Glitch/PKGBUILDS
cd PKGBUILD/wine-tkg-git

お好きなテキストエディタcustomization.cfgに以下の変更を加えます。

59行目あたりの_plain_versionwine-4.9を指定:

_plain_version="wine-4.9"

73行目あたりの_staging_versionv4.9を指定:

_staging_version="v4.9"

123行目あたりの_ffxivlauncher_fixtrueに変更:

# Workaround for Final Fantasy XIV Launcher 404 error - Thanks @varris1 !
_ffxivlauncher_fix="true"

以上の変更を行ったら、makepkg -siしてビルド&インストールします:

makepkg -si

時間がかかるのでのんびり待ちましょう。最後にパスワードが要求されるので入力してインストールは完了です。

Wineのバージョンを隠す

この状態だとMacで起動していると判定されてしまうので、Wineのバージョンを隠す必要があります。

まず、FF14用に使っている$WINEPREFIXを指定してwinecfgを起動します。

WINEPREFIX=$HOME/.ffxiv winecfg

先程インストールしたWineであればstagingタブがあるはずなので、そこを選択し、以下のように「Hide Wine version from applications」にチェックを入れて適用します。

f:id:MiyacoPL:20190616151149p:plain

これで他の設定等は以前書いた「Arch Linux上でFF14を快適にプレイする方法(DirectX 11/DXVK使用)」と同じでFF14が起動できるはずです。